2025年5月、日本全国は音楽フェスティバルで熱く盛り上がりますね!ゴールデンウィークから初夏にかけて、各地で多彩な音楽イベントが開催され、音楽ファンにとってはまさに待ちに待ったシーズンの到来となります。大型連休を活かした大規模フェスから、地元に密着した温かみのあるイベントまで、様々なスタイルのフェスティバルが目白押しです。この記事では、2025年5月に開催される注目の音楽フェスをまとめてご紹介し、皆様の音楽体験をさらに充実させるための情報をお届けします。5月の風とともに、最高の音楽の波に乗りましょう!
JAPAN JAM 2025
出典:JフェスOFFICIAL/【JAPAN JAM 2025】オフィシャルトレーラー
ゴールデンウィークの幕開けを飾る、巨大な都市型ロックフェスティバル
日程:2025年4月29日(火)・5月3日(土)・4日(日)・5日(月)
場所: 千葉県 千葉市蘇我スポーツ公園
千葉市蘇我スポーツ公園の広大な芝生エリアで開催される、日本最大級の大型野外ロックフェスティバルです。いきものがかり、UNISON SQUARE GARDEN、NiziU、THE YELLOW MONKEYといった豪華アーティストが出演予定で、中でも注目は、最終日に出演予定の5人体制でのグループ活動再開を発表したRIP SLYMEです!開放的な空間の中で最高の音楽を楽しることでしょう。屋台や飲食ブースも充実しており、食もフェスの楽しみの一つです。
公式サイト:https://japanjam.jp/
VIVA LA ROCK 2025

出典:VIVA LA ROCK 2025(https://vivalarock.jp/2025/)
日程:2025年5月3日(土)・4日(日)・5日(月)・6日(火)
場所: 埼玉県 さいたまスーパーアリーナ
さいたまスーパーアリーナを舞台に繰り広げられる、国内最大級の屋内ロックフェスティバルです。天候に左右されず快適な環境です。UVERworld、マキシマム ザ ホルモン、羊文学、10-FEETらが熱いパフォーマンスを繰り広げます。
さらに、22歳以下の若手音楽家発掘オーディション「VIVA LA CHANCE」も開催され、今年は「Pastel Tang Club」がグランプリを受賞しました。グランプリ受賞者は5日に出演が決定しています!
公式サイト:https://vivalarock.jp/2025/
Metrock Tokyo 2025
出典:METROCK公式Youtubeチャンネル/【METROCK2025】公式MOVIE
日程:2025年5月10日(土)・11日(日)
場所: 東京都江東区 海の森公園
海の森公園で開催される大型野外ロックフェス「メトロック」。都心からのアクセスも良好なロケーションで人気アーティストのライブを楽しめます。
10日のREDSUNSHINEステージのトップバッターは先日再結成したばかりのRIPSLYMEが登場!初っ端から盛り上がること間違いないでしょう。アニメ「アンダーニンジャ」や「ぶっちぎり?!」、ドラマ「オクラ~迷宮入り事件捜査~」の主題歌でノリに乗っているKroiも初日に登場します。
11日には多くのドラマや映画の主題歌、オフィシャルソングなどの楽曲提供を行っているUVERworld、続いて6月に10周年を記念して横浜スタジアムにてワンマンライブを控えたマカロニえんぴつが登場しフィナーレを迎える予定です。もちろんステージは複数あるので何を見たいかは計画しておきましょうー!
公式サイト:https://metrock.jp/index.html
FREEDOM NAGOYA 2025
出典:RADTUBEチャンネル/FREEDOM NAGOYA 2024 -15th Anniversary- After Movie Day.1
昨年のフェスの様子↑
日程:2025年5月17日(土)・18日(日)
場所: 愛知県名古屋市 大高緑地
完全入場無料で長年親しまれるパンク、ラウドロック、アイドルといったジャンルに特化した野外フェスです。チケットは不要で当日会場に行けばどなたでも熱いライブを観ることができます 。
1日目には、アニメ主題歌などで有名なSurvive Said The Prophet、ドラマなどの主題歌の起用やテレビで多くの挿入歌で使用されているHumpBackが登場。2日目には、アニメ「アンダーニンジャ」のEDテーマを担当したkotoriや、ドラマ主題歌を担当したmoon drop、アニメ「NARUTO -ナルト-」の主題歌を担当したことでも有名なFLOWなどが登場予定です。
公式サイト:https://freedom.radcreation.jp/
GREENROOM FESTIVAL ’25
出典:GREENROOM公式Youtube/GREENROOM FESTIVAL’24 After Movie
去年のフェスの様子がYouTubeに上がっています↑
日程:2025年5月23日(金)・24日(土)・25日(日)
場所:神奈川県横浜市 横浜赤レンガ倉庫
記念すべき25周年となるGREENROOM FES.は”Save The Ocean”をコンセプトに、音楽とアートを通じて海やビーチのライフスタイルとカルチャーを伝えるフェスティバル 。例年、横浜赤レンガ地区野外特設会場で開催されており、サーフカルチャーとの繋がりが深いのが特徴です。音楽ライブだけでなく、アート展示やフィルム上映なども楽しめます。
注目されているのは・・・
Jacob Collier:6度のグラミー賞を受賞したマルチミュージシャンで、最終日のヘッドライナーとして登場予定です。
Kamasi Washington:現代ジャズシーンを牽引するサックス奏者で、24日(土)に出演予定です。
YG Marley:ボブ・マーリーとローリン・ヒルの血を引くレゲエ界の新星で、初日前夜祭のステージに登場予定です。
その他にも、The Yussef Dayes Experience、Tori Kelly、東京スカパラダイスオーケストラ、MONKEY MAJIK、Kroi、SIRUPなど、多彩なアーティストがラインナップされています。
公式サイト:https://greenroom.jp/
2025年5月音楽フェスまとめ
フェスティバル名 | 日程 | 都道府県 | 会場 | 主要ジャンル / 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
JAPAN JAM 2025 | 4/29, 5/3-5/5 | 千葉県 | 千葉市蘇我スポーツ公園 | ロック / ポップス / GW恒例の大型野外フェス | https://japanjam.jp |
姫路シラサギ ROCK FES 2025 | 5/2-5/3 | 兵庫県 | アクリエひめじ 大ホール | ロック / Psycho le Cému主催 | – |
VIVA LA GARDEN | 5/2-5/6 | 埼玉県 | けやきひろば | – / VIVA LA ROCK隣接の無料イベント | https://vivalarock.jp |
VIVA LA ROCK 2025 | 5/3-5/6 | 埼玉県 | さいたまスーパーアリーナ | ロック / オルタナティブ / 大型屋内フェス | https://vivalarock.jp |
こども音楽フェスティバル 2025 | 5/3-5/6 | 東京都 | サントリーホールほか | ファミリー向け / クラシックほか | https://www.kofes.jp/ |
ONEFES 2025 | 5/3-5/4 | 富山県 | 海王丸パーク特設ステージ | ロック / ポップス / 海辺の地域密着型フェス | https://one-fes.com/about/ |
春一番 BE-IN LOVE-ROCK | 5/3-5/5 | 大阪府 | 服部緑地野外音楽堂 | フォーク / ロック / ブルース / 大阪の伝統的フェス | https://www.haruichientertainment.net/ |
TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION | 5/3-5/4 | 東京都 | 六本木ヒルズアリーナ | – / J-WAVE & Roppongi Hills主催 | https://www.tokyomaps.jp/ |
GRAND SLAM 2025 | 5/3-5/6 | 愛知県 | DIAMOND HALL ほか | ロック / メタル / ハードコア / ラウド系中心 | https://sundayfolk.wixsite.com/grandslam-nagoya |
吉祥寺音楽祭2025 | 5/3-5/5 | 東京都 | 武蔵野公会堂ほか | – / 地域密着型音楽祭 | https://kichion.com/2025/ |
今池遊覧音楽祭 其の12 | 5/5 | 愛知県 | THE BOTTOM LINE ほか | オルタナティブ / インディーズ / サーキットイベント | https://imaikeyuuran.link/ |
KCON JAPAN 2025 | 5/9-5/11 | 千葉県 | 幕張メッセ | K-POP / 韓国カルチャー | https://kconjapan.com/ |
BLUE SKY HEAVEN 2025 | 5/10-5/11 | 神奈川県 | 山下ふ頭 特設会場 | – / バイク・ライフスタイルイベント(音楽要素あり) | https://blueskyheaven.jp/ |
神戸新開地音楽祭2025 | 5/10-5/11 | 兵庫県 | 湊川公園ほか | – / 地域密着型音楽祭 | https://ongakusai.shinkaichi.or.jp/ |
Tank-top Festival 2025 | 5/10 | 三重県 | 志摩スペイン村パルケエスパーニャ | – / テーマパークでのユニークなイベント | https://yabaitshirtsyasan.com/tanktopfes2025/ |
TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025 (Metrock) | 5/10-5/11 | 東京都 | 海の森公園 | ロック / 大型野外ロックフェス | https://metrock.jp/ |
ごぶごぶフェスティバル2025 | 5/10-5/11 | 大阪府 | 万博記念公園 もみじ川芝生広場 | – / バラエティ番組連動型フェス | https://gobugobu-fes.com/ |
栄ミナミ音楽祭’25 | 5/10-5/11 | 愛知県 | 栄ミナミエリア | – / 地域密着型音楽祭 | https://sakaeminami-ongakusai.com/ |
KOBE MELLOW CRUISE 2025 | 5/10-5/11 (※要確認) | 兵庫県 | 神戸メリケンパーク | ヒップホップ / R&B / ソウル / 港町のメロウなフェス | https://www.kobe-mellow-cruise.com/ |
大阪城音楽堂フェスティバル JAZZ & Heritage 2025 | 5/11 | 大阪府 | 大阪城音楽堂 | ジャズ | https://jazz-heritage.com/ |
Japan Music Summit 2025 | 5/17 | 神奈川県 | ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場 | J-POP / クラシック / 多ジャンル / 無料野外イベント | https://www.japan-music-summit.com/ |
FREEDOM NAGOYA 2025 | 5/17-5/18 | 愛知県 | 名古屋市内特設会場 | パンク / ラウド / アイドル / 2025年から有料化 | https://freedom.radcreation.jp/ |
ACO CHiLL CAMP 2025 | 5/17-5/18 | 静岡県 | 富士スピードウェイ | アコースティック / キャンプ / ファミリー向け | https://acochill.com/ |
CIRCLE ’25 | 5/17-5/18 | 福岡県 | 海の中道海浜公園 野外劇場 | – / 九州を代表する野外フェス | https://circle.fukuoka.jp/ |
FM802 MEET THE WORLD BEAT 2025 | 5/17 | 大阪府 | 万博記念公園 自然文化園 もみじ川芝生広場 | J-POP / J-ROCK / ラジオ局主催野外ライブ | https://funky802.com/meet/ |
GREENROOM FESTIVAL ’25 | 5/23-5/25 | 神奈川県 | 横浜赤レンガ地区野外特設会場 (例年) | サーフカルチャー / 多ジャンル / アート | https://greenroom.jp/ |
森、道、市場 2025 | 5/23-5/25 | 愛知県 | ラグーナビーチ / ラグナシア (例年) | 音楽 / マーケット / 食 / 複合型体験イベント | https://morimichiichiba.jp/ |
ながおか 米百俵フェス 2025 | 5/24-5/25 | 新潟県 | 東山ファミリーランド | 音楽 / 花火 / 食 / 地域文化融合 | https://comefes.net/ |
POP YOURS 2025 | 5/24-5/25 | 千葉県 | 幕張メッセ 国際展示場9-11ホール | ヒップホップ | https://popyours.jp/m2025 |
GREEN FLASH Fes 2025 | 5/31 | 東京都 | 日比谷公園大音楽堂(野音) | アコースティック / シンガーソングライター / 都心の自然 | https://green-flash-fes.com/ |
THE BEACH 2025 | 5/31 | 千葉県 | 県立幕張海浜公園 | ダンスミュージック / ビーチフェス | https://thebeach.co.jp/ |
日比谷音楽祭 2025 | 5/31-6/1 | 東京都 | 日比谷公園 | オールジャンル / 無料 / ボーダーレス / ファミリー向け |
おわりに
2025年5月は、日本各地で多様なスタイルの音楽フェスティバルが次々と開催されます。大型ロックフェス、ファミリー向けの音楽イベント、地域密着型のお祭り的フェスなど、どのフェスティバルにもそれぞれの魅力があり、参加することで新たな発見や感動が待っています。ぜひ、自分の好みやスタイルに合わせたフェスを見つけて、思い出に残る最高の音楽体験を楽しんでください!参加を検討しているフェスティバルの公式情報は必ず事前にチェックし、万全な準備で音楽の祭典に飛び込みましょう!
コメント